簡単入力でキレイな請求書をスピーディに
現役の歯医者さんと一緒に開発した「ha-at」の特長をご紹介します。一部の画像はクリックすると別ウィンドウに拡大表示します。
複数の領収書を同時進行で
ふだん、患者さんの診察は複数名を同時進行で行いますよね。ha-atでは、5名分の領収書を並行して編集することができます(上記入力画面の「印刷待ち」欄)。診察中にも受付で入力できる項目を埋めておき、診察後に残った部分を入力・確認して印刷するだけ。患者さんをお待たせする時間も短縮でき、受付の仕事もはかどります。
便利な入力支援機能いろいろ
- 患者情報欄:患者さん情報を登録しておけば、 Noの入力でお名前・費用区分等を自動入力。
- 領収書情報欄:今日の日付は自動入力済み。日付変更もカレンダーをクリックするだけ。
- 保険項目欄:点数の入力欄は、項目毎に5つご用意。もちろん、項目毎の小計と合計は自動計算。
- 保険外項目欄:医院毎によく使う項目名を登録しておくことができます。
- 金額合計欄:スタンダードでは、預かり金を入力しておつりや未収金の自動計算も可能です。
- その他:各入力欄はキーボードの「tab」キーで次の欄にラクラク移動。保険点数欄は縦にも移動できます。
柔軟なカスタマイズ
領収書に印刷される保険項目は、14項目全てを自由に変更可能です。
医院名の横にロゴマークを追加するなど、レイアウトのカスタマイズも承ります。
その他、お気軽にご相談ください。